わが師の奥さんが逝去された。
大往生なのだが私は、まだ数年はこの世の人であると思っていた。
昨年の秋、栗を頼まれたのだが探しもしないで無いと言ってしまった。
後悔先に立たずというが世話になった人の恩を返すチャンスを無くした。
名古屋中央卸市場から野菜果物の仲卸・外食産業へ業務用小分け配送
Topics
わが師の奥さんが逝去された。
大往生なのだが私は、まだ数年はこの世の人であると思っていた。
昨年の秋、栗を頼まれたのだが探しもしないで無いと言ってしまった。
後悔先に立たずというが世話になった人の恩を返すチャンスを無くした。
いろいろ助言はするけれど
意識が変わり行動が変わること
それは、全て本人次第ということ
子育ても社員教育も一緒で最後は祈るしかない。
人は誰かの影響や刺激で変わるのではない。
その刺激などにより自らの意識を変え
行動が変わった時に変わったというのだと思う。
まずは、自分の心の持ちよう次第ですね。
皆に任せてやってもらった時に
ミスやクレームを出ることもある
このミスは上司である私の責任である。
大いに挑戦して欲しい。
話し合い、耳を傾け、承認し
任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って
信頼せねば、人は実らず。
⇒WBC栗山監督の人柄を思い浮かべます。
山本五十六閣下の言葉
「やって見せ、言って聞かせてさせてみて
ほめてやらねば人は動かじ」
これは部下を育てるのにも一緒ですね。
誰に投票したらいいか分からない。
だから選挙に行かない。
しかし、世の中の不便や不公平に不満だけをいう。
我々が行動しないと何も変わらない。
まずは、世の中の動きに関心を持つこと
来週の日曜日は統一選挙の日
愛知県議と名古屋市議を我々が選挙をする日
1票では変わらないというけれど
変えるためには1票の積重ねしかない。
権利を行使するために選挙に行こう!
このつぶやきを記するために
気づきに対してこんなことを書こうとその時は思う。
しかし、老化もあるのだかメモしないので忘れてしまう。
何だったかな?
自分の意志でいろいろなことを決めていくことが自立
その意思を継続させるために自らの決め事をやり抜く意思を自律
自立の反対は依存
自律の反対は強制
強制と依存では人は育たない。