CDの開発でレコードが無くなった。
それによりCDのレンタル店が大幅に増えた。
音楽配信によりCDレンタル店は3分1に減った。
変わることが当たり前!
名古屋中央卸市場から野菜果物の仲卸・外食産業へ業務用小分け配送
Topics
CDの開発でレコードが無くなった。
それによりCDのレンタル店が大幅に増えた。
音楽配信によりCDレンタル店は3分1に減った。
変わることが当たり前!
今までの経験だけを頼りにこれからもやれると思っている人がいる
コロナで世の中は変化したと思うのだが、
会話をしていてもそれを感じないのだ。
接触をすることから非接触へ
面会からオンラインへ
「ビール下さい」からタブレットでの注文へ
ちょっとした変化から学ぶことが大切だね。
東京にて商談。
現地での商談時間は40分程度。
オンラインではつながらない肌感覚を感じる。
オンラインでの商談と対面での商談と使い分ける必要はあると思う。
人と人とのつながりはオンラインで本当につながるのかな?
仕事と作業の違いは?と聞かれると答えられるかな?
作業は決められた段取りを正確に行うこと。
では、仕事は?
仕事=作業+創意工夫
ルーティンの仕事の中でもどうしたら生産性が上がるのかを
考えて改善をしてゆくことが仕事です。
運転中の携帯電話の使用は事故につながります。
配達へ出た方に電話を掛けるなら
「今運転中ですか? 止まって折り返してください」
という配慮が必要です。
運転中の方は、安易に着信音に対応するのではなく
車を停車させてから折り返しの電話をお願いします。
学生時代は学ぶことが仕事
社会人となり自分がいる業界の知識技術を学ぶ。
異業種、他国、政治や経済、歴史等自ら関心を
寄せないと学べないものもたくさんある。
人間の器を広げるために、いろいろな学びを試みることが大切。
お金で買えないものもたくさんある。
健康なからだ
いのち
親友との関係性
積み重ねた信頼
得をしようとする心よりも
徳を積もうとする心が必要なのでは。
子供を授かることができない人にとっては
代理出産というシステムはありがたいと思われる。
しかし、その出自を知る子供の気持ちはどうなのだろう。
親である自己は満足するかもしれないが、子の気持ちはどうなのだろう。
お金の使い方と人生観を考えてみてください。
お金で買えるものが多くなったと言われる。
傭兵という職業軍人は、軍人になりたくてなった人が多いのではない
家族を養い、自分の生活を成り立たせるために仕方がなく
職業軍人、傭兵となった。
大金持ちが人の命を買った?
台風6号が沖縄近くに停滞して1週間以上経ちました。離島においては食糧など棚に並んでいない状態が報じられてからもう数日経ちます。今までにないこのような状態が起こるようになりました。そして、日本列島はかつてないほどの酷暑が続き眠れない夜が続いています。コロナにより全世界の習慣や常識が変化し続ける中、地球の環境も全く違ったものになりつつあるのかと不安になりますね。この台風は九州を通り北進するようですが、秋作の作物に影響が出ないことを祈るばかりです。
ふと気が付くと今年ももう半分以上が過ぎてしまった。当初、自社のホームページに毎日気まぐれ徒然つぶやきをあげ、気まぐれではないようにしようと目標を立てましたが残念ながらやはり気まぐれになっております。しかし、DMP研修で教えてもらった通り、三日坊主も10回続けばひと月になるという教えを生かし再出発をしようかなと考えています。「継続は力なり」は間違いなくその通りだと思います。継続ができるということはそのことに没頭出来ている、もしくはそのことが大好きであるという証拠です。その結果、関わる人々の信頼を勝ち得ることと共に継続したからこその力=能力が開発されるのだと思うのです。
新卒の採用をしていて気が付くのが、やりたいことが何なのかわからない若者が沢山いるということです。大学に将来の自分のやりがいを見つけるために入学したつもりが現在の4年生は入学当時からコロナ禍で活動中止もしくはオンラインでの授業などでリアルに人と触れ合う機会を相当に奪われ、社会環境が変化していく中で自分のやりがいを見出すことが難しかったのは事実のようです。自分の人生をどう生きるかという問いに対してコロナ禍で時間があったにも関わらず向き合えないのは、人と触れ合えなかったということも原因としてあるかもしれませんが、残念なことです。
将来に向けてのやりたいことを考えても多分出てこないと思うのです。いろんなことを体験してこんな風な仕事をしたいとか、関わった人の様に生きてみたいとかそんなところから自分の人生を考えるのだと思うのです。YouTubeなどで見たとしても自分の体で体験しなければ実感しません。実感しないということがやりたいことが見つかっていないことに、つながっているのだと私は考えています。考えているのではなく先ずはやってみることが大切だと思います。やってみてこれは自分には向いていないとか、好きになれないと思うのであればやめればいい。やってみたいなとか興味があると感じたのならぜひいろいろなことに挑戦してもらいたいものです。
やってみて好きになること、興味関心が持てること、得意に思えること、他の人とやってみたら自分の方が上手くできること、そして真剣にやってみたらその物事に対していろいろな課題や問題を感じるようになること、こうしたことを通して自分が輝く道が見えてくるのだと、思風先生から教えてもらいました。
若い方に自分の生き方を見つけて欲しい。そして、毎日を大切に積み重ねて継続をし続けて欲しい。それが必ず力のとなるし、継続をしてゆくうちにやっていることがだんだん好きになってくるのは私も体験して間違いのないことだと思います。
体験から理想を見つけ出し継続をし続ける。しあわせな生き方だと思うのですがいかがでしょうか?