梅雨入りといっても今年も雨が少ない日が続きますね。
例年に比べ夜温が低く空気がさらりとしているように感じますが皆さんはどう感じていますか?
ラニーニャ現象が出ていると気象庁が言っていますので、
今年の夏は、猛暑が続く予報で水不足に悩まされるかもしれませんね。
ここ数年環境破壊が世界的な規模で提唱され、
あの中国でさえ経済発展と共に環境破壊を食止めなければという声明を出しております。
我々は、子供たちに悪い環境を残すのではなく、
今より良い環境を残す様に努力していかねばなりませんね。
環境が悪いと人間そのものが健康に暮らしてゆく事は難しいですからね。
その為に我々ができる事、例えば節電、使用していない部屋の電気を切る、
エアコンの温度を28度設定にする等・・・
難しくは無くこんな小さな事で良いから
一人一人が意識して実行してゆくことがとても大切ですね。
その積み重ねが日本のエネルギー使用量を相当量減らし
環境破壊を減らす事ができると言われています。
私は知らなかったのですが水道水を作るのにたくさんの
二酸化炭素を排出するそうです。
毎朝の洗顔の水、トイレの節水などちょっとしたことを心がけてゆくのも大切ですね。
どうせなら「自分だけはいいや」という気持ちより
「自分からやらねば」という前向きな気持ちで過ごした方が
私は、毎日が楽しくなるなと考えます。
せっかくのたった一度の自分の人生ですからね・・・。
話はかわり今年の4月より中村亨さんは、
えのさん流MBAという研修に参加しています。
えのさんという人は、私も大変お世話になり本CDなどの販売をしている
“いまじん”の創業者榎本計介さんのことです。
亨さんより私への提言レポートの抜粋をします。
テーマは知行合一思考:目的を常に意識し目的から逆算して情報を収集するという事です。
その為にいらないと物を捨てきる!
「思い切って一週間以内に使わないだろう物は全部捨ててみました。
しかし要るもの要らないものの判断基準が明確でなかったために、
必要な帳票を捨ててしまい損金を出してしまいました。
やってみて初めて分かったことで、習うより慣れろではないですが、
この思考にはかなりの慣れと訓練も必要だと思います。
みんなが取り入れ、実践できることが一番だと思います」
先ず亨さんがやってみたことはとても良い事だと思います。
私はこの思考を当社に置き換えている言葉は整理整頓です。
「必要なものを取り出しやすく、そして必要でないものは捨てる」
是非中村さんより知行合一情報処理法を学び
判断基準を磨くため皆さんも要らないものは捨てきってみてください。
時間の4大ロス
迷う・探す・手待ち・やり直し も合わせて考えてください